HANGAME
[昇段]シン・ジンソ、18才で'入神'上がった…パク・ジョンファンに引き続き最年少2位
作成者:ハン・チャンギュ、2018-05-04 09:52入力

0502-ip1

▲入神(九段)隊列に上ったシン・ジンソ9段。 現役最年少9段だ。 国内354人(男290人、女64人)のプロ棋士のうち9段棋士は現在76人。


シン・ジンソ、最年少2位と最短期間3位で9段
最年少1位はパク・ジョンファンの17才11ヶ月11日

シン・ジンソ8段が18才22日の年齢で囲碁の最高段位である9段に上がった。 '囲碁に関しては神の境地に達した'という入神登板だ。

入神登板日は、4月7日。 従来まで225点だった昇段点数は第23回LG杯朝鮮日報棋王戦の本戦シードで16点を追加することによって9段昇段が決定された。 韓国棋院は棋戦優勝などによる特別昇段と公式対局勝点による昇段規定をおいていて、8段から9段昇段には240点を要する。

点数による昇段は総合棋戦1勝ごとに4点、制限棋戦1勝ごとに1点を付与する。 また、前期シード、ランキングシードなど本戦シード以上の場合、予選対局に勝ったことと見なして点数を与える(スポンサーシードは除外)。

0502-ipp1
九段昇段時の年齢

上から順に、
パクジョンファン
シンジンソ
パクヨンフン
イドンフン
チェチョルハン
カンドンユン
イセドル
イチャンホ




シン・ジンソの入神登板時年齢は国内棋士最年少2位記録だ。 1位はパク・ジョンファン9段の17才11ヶ月11日。 パク・ジョンファンは囲碁が正式種目として採択された2010年広州アジア試合大会で2冠王(団体戦と混成ペア戦優勝)の功労でその年12月に9段に特別昇段した。 8段に上がってから7ヶ月での9段昇段でもあった。

入段後から9段昇段までかかった期間は歴代3位記録だ。 最短期間1位はパク・ヨンフン9段の1672日。 パク・ヨンフンは2004年第17回富士通杯世界囲碁選手権大会優勝で6段から9段に特別昇段して期間を大きく短縮した。 2位はパク・ジョンファン9段の1683日、シン・ジンソ9段は2090日だ。

一方、先月昇段した棋士ではチェ・ウォンヨンが8段で、カン・スンミンが6段で、キム・チェヨンとソン・ジフンが4段で、ウィ・テウンとパク・チニョンが3段で、クォン・ジュリとチョンソジュンが2段でそれぞれ一段ずつ上がった。 


0502-ipp2
入団から九段昇段までの期間

上から順に

パクヨンフン
パクジョンファン
シンジンソ
イドンフン
パクジョンサン
カンドンユン
チェチョルハン
ナヒョン


原文記事:HANGAME