HANGAME
[マキシム杯] '皇帝'対決…パク・ジョンファン、イ・チャンホに中押し勝ち

 0327-m1
▲ '囲碁皇帝'らの出会い。 時代を代表する二人の天才の対決で'現在権力'パク・ジョンファン9段(左側)がイ・チャンホ9段に中押し勝ちをおさめた。

第18期マキシムコーヒー杯入神最強戦8強戦
パク・ジョンファン、イ・チャンホを破って終列車で4強合流

人工知能が参加した初めての世界大会で、優勝カップを上げて帰ってきたパク・ジョンファン9段が'入神祭典'4強に上った。 パク・ジョンファンは27日夜、囲碁TVスタジオで開かれた第18期マキシムコーヒー杯入神最強戦8強戦で、イ・チャンホ9段に中押し勝ちをおさめた。

マキシムコーヒー杯は9段(入神)棋士の大会。 最近になっては70人を越える9段の中でも成績上位24人だけを招待して大会を行っている。 全棋士が参加しない制限棋戦であってもタイトルが持つ象徴性は総合棋戦に劣らない。 

1975年出生のイ・チャンホと、1993年出生のパク・ジョンファン。 マキシムコーヒー杯の歴史ぐらい年齢の差がある点が興味深い。 イ・チャンホは、1996年9段に上がったが2008年10期大会から出場し始めて、パク・ジョンファンは、2010年9段に上がるやいなや13期大会から出場してきている。 二人の棋士共に特別昇段で9段に上がった共通点を持っている。

 0327-m2
▲イ・チャンホ9段は"対局中に特別なマインド コントロールはしていないし、自分の碁を打てると良いが、相手が強ければ少しは意識するようだ"と話した。

関心を集めた新旧帝王の対決だった。 イ・チャンホはチョ・フンヒョンの後に続いて、イ・セドルが登場する前まで盤上の最高実権者であり、パク・ジョンファンはイ・セドルからバトンを受けて絶対的なトップランカー行進を継続している。 イ・チャンホの最後の1位は、2010年2月ランキングだった(現在は37位)。 パク・ジョンファンは、2013年12月ランキングから40ヶ月連続1位を占めている。

現在の成績で圧倒的な'現在権力'パク・ジョンファンが1時間48分、168手で中押し勝ちした。 囲碁は慎重に慎重を重ねて非常に遅い進行を見せた。 10分だけの制限時間をあっという間に使い切り、イ・チャンホは19手目を考えて、パク・ジョンファンは22手目を考えて最後の秒読みに入った。

序盤は双方大きい地の対抗。 イ・チャンホは右下隅で下辺一帯に、パク・ジョンファンは左上一帯に大きい地を形成した。 だが、結果的にこの構図はパク・ジョンファンが気楽で、ここから形勢を主導した。

 0327-m3
▲パク・ジョンファン9段は"尊敬するイ・チャンホ先生と久しぶりに対決するので、うれしかったりときめいたりする"と話した。

局後、パク・ジョンファンは"序盤は初めて打ってみた進行だったので難しかったが、中盤にとても厚く、うまく解決して良いと考えた"として"中央でも地が大きくなったが、その時は地で見る必要があった形勢なので、黒の作戦が容易ではなかった"という感想。 インタビューをしながら"さらに持ちこたえるべきであった"、"とても簡単にみな受け入れられた"という話を何度もした。

イ・チャンホもやはり石をおさめるやいなや、序盤の変化に対して話をしていった。 今回の対決までの相手戦績はパク・ジョンファンが15勝7敗で差をさらに広げた。 2015年以後は3連勝だ。

 0327-m4
▲ "チェ・チョルハン先生には最近対局を味わうことができていないので、相当たくさん準備しなければなりません。"
 

パク・ジョンファンが合流することによって4強が確定した。 パク・ジョンファン-チェ・チョルハン、キム・ジソク-ユン・ジュンサンの対戦だ。 相手戦績でパク・ジョンファンが10勝6敗で先立つけれど、チェ・チョルハンは最近2連勝するなどパク・ジョンファンに強く持ちこたえている。 パク・ジョンファンは、"かえって幼かった時は勝率がより良かったが最近は練習対局もそうなのだが、対局味を見られない。相当たくさんの準備が必要なようだ"と話した。

また、キム・ジソク-ユン・ジュンサンは破壊力を備えた力囲碁の対決なので興味を引く。 相手戦績はキム・ジソクが7勝5敗で先んじる。 国内72人の9段棋士のうち、成績上位24強招待戦で行う第18期マキシムコーヒー杯入神最強戦の賞金は優勝5000万ウォン、準優勝2000万ウォン。 制限時間は10分、秒読みは40秒3回だ。 




 0327-m5
▲イ・チャンホとパク・ジョンファンは特別昇段で9段に上がった共通点を持っている。

 0327-m6
▲マキシムコーヒー杯の歴史ぐらい年齢の差がある二人の棋士の優勝回数は、イ・チャンホが140回、パク・ジョンファンが19回。

 0327-m7
▲ "DeepZenGoとの対決は人と打つ時より圧迫感がより深刻でした。 人工知能は失敗をしないそうで、囲碁が悪い時により苦しいようです。"
原文記事:HANGAME 


250
 
CYBERORO 

work-001-qdfeerwr
[522802]work-006-ghwertergr
[522802]work-005-ghwertergr
[522802]work-004-ghwertergr
[522802]work-003-ghwertergr
[522802]work-002-qdfeerwr
[522802]work-002-ghwertergr
[522802]work-001-ghwertergr