CYBERORO
原文記事:CYBERORO世界AI棋士総出動…日本DeepZenGo・中国絶芸優勝候補[出処:中央日報]チョン・アラム記者による[世界AI棋士総出動…日本DeepZenGo・中国絶芸優勝候補]を移しました。○● [中央日報]棋士原文31チーム18~19日東京でUEC杯大会AlphaGo不参加、韓国DolBaramも出場人工知能(AI)囲碁プログラムの最強者は誰になるだろうか。 31個のAI囲碁プログラムが出場して棋力を競う‘第10回UEC杯世界コンピュータ囲碁大会’が、18~19日、日本東京で開かれる。日本電気通信大学(UEC)が主催するこの大会は、世界最大規模のコンピュータ囲碁大会だ。 それでもこの大会は一部のプログラマーの舞台だっただけに囲碁界全般の関心を集められなかった。 だが、‘AlphaGo’が登場してAIの棋力が急成長して話が変わった。 大会結果に情報技術(IT)業界だけでなく囲碁界の注目を集めている。今年は参加チームも多い。 平均20個程度だった参加チームがAlphaGo出現をきっかけに昨年32個、今年31個に増えた。今年の強力な優勝候補では日本の‘DeepZenGo’、中国の‘絶芸’が指折り数えられる。 AlphaGo登場以後、各国の集中投資を受けて短期間に成長したAI囲碁プログラムだ。 この他に伏兵では、この大会最多(5回)優勝記録を保有したフランスの‘クレージーストーン(CrazyStone)’、新興強者である台湾の‘CGI GO Intelligence’等が挙げられる。 残念ながらAlphaGoは出てこない。韓国からは‘DolBaram’が出場する。 DolBaramの大会最高成績は2015年準優勝だ。 DolBaramを開発したイム・ジェボムさんは“今年はこれまでどんな時よりも競争が激しいと予想される”として“DolBaramをはじめとする全世界AI囲碁プログラムの成長速度があまりにもはやくて結果を簡単に予測することは難しい”と話した。