ハンゲーム - 楽しいコンマ、Goハンゲーム!

[グロービス杯]最強新鋭3人衆、中国・日本追い抜いて'一緒に8強'

第3回グロービス杯世界囲碁-U20ダブルエリミネーション16強
イ・ドンフン、シン・ジンソ、ビョン・サンイル、2連勝で8強トーナメント先着


22日日本、東京で開幕した第3回グロービス杯世界囲碁U-20で韓国のシン・ジンソ、ビョン・サンイル、イ・ドンフンが順に8強に上がった。 この大会は1996年以後に出生した棋士が参加する新鋭の世界大会だ。

世界各地を代表する16人間の大会は組別ダブルエリミネーション16強戦を経て8人間のトーナメントで優勝を争う。 16強戦は4人ずつ4組で分けて各組の2勝者と2勝1敗者が8強に進出する方式だ。

 0422-g1
▲韓国代表で出場しているビョン・サンイル4段(19)、イ・ドンフン5段(18)、シン・ジンソ5段(16)。 1996年以後出生した韓国棋士のうちに最もランキングが高い3人で、並んで2連勝で8強に進出した。

韓国3人、日本6人、中国3人、台湾1人、そして4ヶ国を除いたアジアおよびオセアニア代表(タイ)と北米代表(アメリカ)、ヨーロッパ代表(ロシア)が出場した中でグロービス経営大学院で開かれた16強戦でシン・ジンソ、ビョン・サンイル、イ・ドンフンはそれぞれ2連勝で一歩先に8強に進出を決めた。

Bグループのシン・ジンソは日本の六浦雄太と中国のリー・チンチョンを中押し勝ちで破った。 リー・チンチョンにとっては1・2回16強で敗れるなど1勝3敗で劣勢におかれていた。 自国ランキングはシン・ジンソが8位、リー・チンチョンが17位。 

Cグループのビョン・サンイル(13位)はアメリカのアマチュア ジャスティン・チンと中国のファン・ウィンルオに中押し勝ちした。 中国18位ファン・ウィンルオには2勝目をおさめた。 Dグループのイ・ドンフンは初めての対決を行った日本の孫喆と台湾のリン・スシュンを相手に8強進出に成功した。 イ・ドンフンのランキングは7位で韓国出場者中一番上だ。



この外に日本の芝野虎丸が2連勝で8強に合流した。 23日午前には1勝1敗者間の復活戦が広がって、午後には8強トーナメントが始まる。 引き続き24日に準決勝と決勝戦が続行される。 8強対戦は自国棋士どうしの対決をできるだけ避ける方式で抽選に決める。 

賞金は優勝300万円(約3100万ウォン)、準優勝50万円(520万ウォン)。 制限時間は別になくて1手 30秒、途中1分考慮時間10回をあたえる超早碁戦だ。 
 
原文記事:ハンゲーム - 楽しいコンマ、Goハンゲーム! 

関連リンク:第3回 グロービス杯世界囲碁U-20 | 棋戦 | 囲碁の日本棋院