AlphaGo戦を前にして‘ゴッド’セドル「負担になります。5戦全勝できないのではと思って」

世界最強囲碁棋士イ・セドル9段とグーグル ディープマインド社が開発したAlphaGoの‘世紀の対決’まで後一週間も残っていない。イ・セドル9段とAlphaGoは9日から15日まで5回にかけて対局を行う。

今回の対局が世界的な関心を引く理由はイ・セドル9段が‘人類のプライド’をかけて人工知能の襲撃に対抗する姿に映るためだ。人工知能はすでにクイズとチェスで人間に勝って、高度な思考力と直観力を要求する囲碁を征服しようとする。

20160304000194_0


人工知能が囲碁だけは人間の頭脳に勝つことができないことだと信じているこの時点で、世界最強囲碁棋士イ・セドル9段に大胆に挑戦状を差し出したAlphaGoに世界の関心が集中している。

ひとまずイ・セドル9段はこの‘世紀の対決’を興味深く受け入れる。一息に挑戦を承諾した彼は私に対する信頼があるのだが対局で負けるという考えはしないという立場だ。

現在イ・セドル9段は他の対局に集中している。 4日、彼は第17回農心辛ラーメン杯世界囲碁最強戦出場のために中国上海に留まっている。


 
去る3日、農心杯第12局を終えて上海市内の食堂で会ったイ・セドル9段は“AlphaGoと対局を控えてプレッシャーよりは期待感の方がもっと大きい”として“どうしても人工知能と初めての対決なので意味がある”と話した。

彼は去る1日、農心杯記者会見で“プレッシャーは農心杯よりはAlphaGo戦の方がさらに感じる”と明らかにしたことがある。これに対し日本囲碁の第一人者井山裕太9段が“イ・セドル9段が負担を感じるとは驚いた”という反応を見せることもした。

これに対してイ・セドル9段は“ここで感じる負担というのは、ひと勝負でも負けてはいけないという負担”と説明した。プレッシャーを感じるという言葉もやはり自信の表現だった。彼は“井山9段もAlphaGoの水準を低く見るためにそのように驚いた”と付け加えた。

イ・セドル9段に、AlphaGoと対局する時何を最も示したいのかを尋ねるとすぐに“スコアで示したい”と答えた。5戦全勝をおさめたいという意味だ。先立って彼はAlphaGo対局に関する公式記者会見で“(5度の対局のうち) 3対2程度でなくひと勝負を負けるかどうかという程度になるようだ”と明らかにしたことがある。


 
また、彼はAlphaGo対局を控えて最も力になる人は誰かと尋ねるとすぐに指で自分自身を示した。もちろん‘娘バカ’である彼はカナダで過ごす娘ヘリムさんが韓国に戻る6日を指折り数えている。

彼はAlphaGoと初めて対局する前まで娘と時間を過ごすとして微笑を浮かべた。 しかしAlphaGoは自分ひとりで相手にしなければならない。
 
AlphaGoの実力はまだベールに包まれている。 昨年10月ヨーロッパ チャンピオンである中国系プロ棋士樊麾がAlphaGoに0対5で負けたという事実だけ知らされた。 イ・セドル9段もAlphaGoと打った樊麾との対局棋譜を見てAlphaGoの実力を計っている。

AlphaGoはスーパーコンピュータをベースに膨大な囲碁情報を短い時間に習得するところである反面、イ・セドル9段は情報通信技術(ICT)とあまり親しい方ではない。
 
インターネットをたくさん利用してコンピュータ囲碁もたくさん打つが、スマートフォンはLTE草創期モデルを使って、インターネット バンキングもなぜか拒否感があって利用を敬遠する。

このような点が問題になりはしない。彼は“相手が人工知能AlphaGoという意識はせず一手一手勝負に集中する”と強調した。引き続き“ひとまずAlphaGoと1局打てばすべてのことが明らかになるだろう”と展望した。

イ・セドル9段は“AlphaGoが今回負けて再挑戦するならば受け入れる。リターンマッチはいくらでも歓迎”としながら“しかしその後また、挑戦する時はよく分からない。AlphaGoが(私に勝とうと)刀を砥いで出てくるため”と話した。

彼は人工知能囲碁が人間に勝つ日がくるという専門家たちの展望には同意する。
イ・セドル9段は“いつかはコンピュータが人間を跳び越えるだろう。そうなるまで長くはかからないだろう”と見通した。しかし今は譲歩する時ではない。

原文記事:AlphaGo戦を前にして‘ゴッド’セドル「負担になります。5戦全勝できないのではと思って」 

関連記事


很荣幸和前辈们一起讲解,让我们一起来见证... 来自唐奕-明喜的围棋世界 - 微博 

re005
re006
re007
re008
re002
re001
re003
re004

月刊碁ワールド 2016年 03 月号 [雑誌]

日本棋院 2016-02-20
売り上げランキング :
by ヨメレバ
NHKテキスト 囲碁講座 2016年 03 月号 [雑誌]

NHK出版 2016-02-16
売り上げランキング :
by ヨメレバ