伝説の激突...囲碁記者団勝敗予測
おすすめ記事セレクション
お知らせコーナー
囲碁4コマ漫画「クロセンシロシ」Kindle版販売中!
LINE囲碁スタンプ販売中!



原文記事:伝説の激突...囲碁記者団勝敗予測‘五龍’の真剣勝負…このような舞台はなかった
▲韓国囲碁伝説開幕戦はチョ・フンヒョン9段と趙治勲9段の対決で開かれた。 1局結果は趙治勲の黒中押し勝ち。年末と年初をイ・セドルvsコ・ジェの夢百合杯決勝五番勝負が熱い雰囲気にしたとすれば2月は韓国囲碁のレジェンドが総出動、囲碁ファンたちに‘夢の舞台’をプレゼントする。 去る22日ソウル、弘恩洞(ホンウンドン)グランドヒルトンソウル エメラルド ホールで電子ランドが後援して韓国棋院が主催・主管する‘2016電子ランド杯韓国囲碁伝説’開幕式が開かれた。
今回の大会には‘囲碁皇帝’チョ・フンヒョン9段(63)をはじめとして彼の一生のライバルである‘野戦司令官’ソ・ポンス9段(63)、‘爆破専門家’趙治勲9段(60)、‘世界最高の攻撃手’ユ・チャンヒョク9段(50)、永遠の優勝候補‘神算’イ・チャンホ9段(41)が出場、フルリーグ合計10試合をおこなって優勝者を決めることになる。5人の‘レジェンド’らが覇権を争う今回の勝負は一勝負漏らさずすべての対局が名勝負になるものと見られる。 チョ・フンヒョンvs趙治勲の韓日首脳対決や、チョ・フンヒョンvsイ・チャンホの師弟対決、チョ・フンヒョンvsソ・ポンスのライバル勝負、鋭い矛と最高の盾が遭遇することになるユ・チャンヒョクvsイ・チャンホの対決などはその都度囲碁ファンたちの胸に永遠に記憶される名勝負になるだろう。開幕式が開かれる何日か前、韓国棋院2階に位置した記者室では‘韓国囲碁伝説’らの対決を控えてこれを展望してみる記者たちの集いがあった。 主題は果たして誰が優勝カップを手にするか。 また、順位はどうなるのかであった。
今回の伝説の対決はトーナメントではなくフルリーグ方式を採択することによって5人の序列がそっくりあらわれることになった。 優勝賞金は5000万ウォン、準優勝賞金は2000万ウォンだ。 3位は1200万ウォン、4位800万ウォン、5位600万ウォンの賞金も別に本定されている。 したがって優勝に劣らず順位を囲んだ自尊心争いが最後まで激しく展開すると予測される。優勝候補は断然イ・チャンホ9段が挙げられた。 全盛期時代の実力も実力だがひとまず唯一の40代で最も若いという点で高い点数を受けた。 優勝候補でイ・チャンホ9段を挙げなかった記者がいなかったほどイ・チャンホ9段が優勝できないならばそれ自体が最も大きい異変であろう。 論争は2位を置いて広がった。 イ・チャンホが1位ならば2位は誰か。 これに対して激論が行き来した。一番最初に挙げられたのはユ・チャンヒョク9段。 A記者他多数がユ・チャンヒョク9段を2位候補に選んだ。 囲碁取材20年経歴のベテランA記者は“ユ・チャンヒョク9段を2位に言及したがイ・チャンホ9段と優勝も争えると見る。
イ・チャンホ9段と年齢差が最も少なくて現在の国家代表チーム監督を受け持っていて若い棋士らと毎日囲碁研究を共にしている。 それを無視することはできない。 シニア棋士が最新流行手法に鈍感な方なのだがユ・チャンヒョク9段は鋭く貫いているから途方もない強みになるだろう”としてユ・チャンヒョク9段を高く評価した。▲3局に出場したユ・チャンヒョク9段はイ・チャンホ9段を黒中押し勝ちで破った。 同率が出てくる時勝者勝原則を適用するという規定により、まだ序盤ではあるが優勝候補イ・チャンホ9段を破ったユ・チャンヒョク9段が現在としては最も有利な高地にのぼった。 ユ・チャンヒョク9段は二番目に若いという利点がある。
実際のユ・チャンヒョク9段は18日開かれたマキシムコーヒー杯本戦1回戦でランキング18位ホ・ヨンホ9段を相手に半目勝負を展開して大きい勝負を控えて最終リハーサルを成功で終えた。 趙治勲9段を選んだ人は筆者他若干名。
何より実戦経験が今でも一番豊富だということが強みに選ばれた。 若い棋士が勢力を伸ばす韓国囲碁界とは違って日本で活動している趙治勲9段は相変らずとても新鮮な現役だ。 年を取っても着実に成績を出して実戦経験を失わないのと対局なしで研究にだけまい進するのは雲泥の差。 趙治勲9段に一票を入れた理由だ。ただし相手戦績が良くないということは気にかかる点。 ユ・チャンヒョク9段にだけ一度競って1勝を上げているだけで、イ・チャンホ、チョ・フンヒョン、ソ・ポンス9段には通算戦績で劣勢を見せている。 チョ・フンヒョン9段を前に出す記者たちも多かった。 チョ・フンヒョン9段はイ・チャンホ9段には劣勢だが他の‘レジェンド’らとは歴代戦績で大きく先んじているためだ。 チョ・フンヒョン9段はソ・ポンス9段に251勝119敗、趙治勲9段には7勝3敗、ユ・チャンヒョク9段には72勝1分け53敗を記録中だ。ソ・ポンス9段の名前は最後に議論されたが意外にも彼が今回の大会に臨む所感を肉声で直接聞くことができた。 ソ・ポンス9段が午後5時頃記者室ドアを開けて入ったため。
“どのように今回の大会を準備しているか”という質問に“昔にはうんざりさせられた友達に年を取って、また会うようになった。 以前でも彼ら4人は中国や日本棋士より疲れる相手であった。 今は全て年を取ったので誰がミスをしないかにより勝敗が分かれると見る。 私が優勝することは難しいが趙治勲9段やユ・チャンヒョク9段とは良い勝負をしたことと記憶する。 おそらく中間程度にはならないだろうか”と臨戦所感を明らかにした。
▲韓国囲碁伝説2局で白番のソ・ポンス9段は趙治勲9段を白2.5目差ではね除けた。 最も劣勢であることと予想したソ・ポンス9段が初戦を飾って、ユ・チャンヒョク9段がイ・チャンホ9段を捉えて誰が優勝するかは生半可に大言壮語できなくなった。国内囲碁ファンはもちろん全世界囲碁人の関心を集めるこれらの戦いは22日開幕式に続き来月14日まで息詰まるレースが続く。 すべての対局は韓国棋院が運営する囲碁TVの開局記念特集放送で生中継されて、JTBCを通じても毎週土曜日午前7時30分から1時間ずつ4回特集放送される。
一方韓国棋院はスポンサーである電子ランド顧客のうち抽選を通じて‘伝説1人との指導期’ ‘サイン碁盤・扇子贈呈’等のイベントも行う予定だ。
nitro15@nitro155
【韓国電子ランド杯】 2016電子ランド杯韓国囲碁伝説3局 劉昌赫が李昌鎬を中押し勝ちで破って初戦飾る https://t.co/rNkPVRClgk https://t.co/SyIIH2vCSG
2016/01/26 11:11:21
nitro15@nitro155
【韓国電子ランド杯】2016電子ランド杯韓国囲碁伝説第2局 '野戦司令官'徐奉洙が趙治勲の連勝阻止 https://t.co/GEVSz2sL8Y https://t.co/vb5m7BV3uq
2016/01/25 11:09:55
nitro15@nitro155
【韓国電子ランド杯】2016電子ランド杯韓国囲碁伝説第1局 趙治勲が曺薫鉉に中押し勝ち https://t.co/ugWhauE31D https://t.co/RVfK8iJBRa
2016/01/24 10:53:49
nitro15@nitro155
【韓国電子ランド杯】「全盛期の時より今の方がさらに強いです」曺薫鉉を破って2016韓国囲碁伝説開幕戦勝利した趙治勲インタビュー https://t.co/RL2rfUvIxx https://t.co/iQsLVs3ZxT
2016/01/24 11:13:55
おすすめ記事セレクション
お知らせコーナー
囲碁4コマ漫画「クロセンシロシ」Kindle版販売中!
![]() | クロセンシロシ[Kindle版] nitro15 2015-12-10 売り上げランキング :
|
LINE囲碁スタンプ販売中!




