囲碁皇帝"全盛期だったら私が優勝なのだが~"
ハンゲーム - 楽しい、カンマ、Goハンゲーム!
関連リンク(※リンク先音注意)
おすすめ記事セレクション
お知らせコーナー
囲碁4コマ漫画「クロセンシロシ」Kindle版販売中!
LINE囲碁スタンプ販売中!



原文記事:囲碁皇帝"全盛期だったら私が優勝なのだが~"‘2016電子ランド プライスキング杯韓国囲碁伝説’開幕式挙行
▲往年の囲碁スターが集まった。 チョ・フンヒョン9段(左側から),ソ・ポンス9段、趙治勲9段、ユ・チャンヒョク9段、イ・チャンホ9段.‘2016電子ランド プライスキング杯韓国囲碁伝説’開幕式開かれて23日曺薫鉉vs趙治勲‘曺趙対決’で開幕戦‘2016電子ランド プライスキング杯韓国囲碁伝説’開幕式が22日午後5時30分ソウル、西大門区(ソデムング)グランドヒルトンソウル エメラルドホールで開かれた。開幕式にはスポンサーである電子ランド プライスキングホン・ポンチョル会長をはじめとして韓国棋院パク・チムン副総裁、韓国棋院理事であるGGオークション カン・ミョンジュ会長、(株)ナナム、チョ・サンホ会長、㈱メジオンパク・ドンヒョン会長、韓国棋院ヤン・ジェホ事務総長、ヤン・ゴン棋士会長など来賓と報道機関記者など100人余りが参加した。▲開幕式場.電子ランド ホン・ポンチョル会長は開幕祝辞で“音楽映画で‘セシボン’が人気を集めるのを見て囲碁もこの大会に出てこられる方々が参加すれば多くの方々に楽しみを与えることができると考えた”としながら“他の文化、スポーツとは違い囲碁は東洋で作られた立派なコンテンツで頭脳運動と言えば囲碁のようなもの以外ないほど世界最高のコンテンツに成長することができるように努力を惜しまないだろう”と話した。▲スポンサー電子ランド ホン・ポンチョル会長.答辞に出た韓国棋院パク・チムン副総裁は“ドラマ‘応答せよ1988’の影響で囲碁に対する関心が広まって囲碁を眺める社会の視線も暖かくなった”として“今回の大会に参加した五人は人知れず痛みと挫折を克服して夢をかなえた方々であるから‘電子ランド プライスキング杯韓国囲碁伝説’が世界最強韓国の囲碁の地位を続けることができる土台になることを期待する”と話した。▲韓国棋院パク・チムン副総裁.開幕式は祝い公演と記念撮影、挨拶の言葉、大会紹介映像上映、選手紹介およびインタビュー、晩餐順で2時間余りにかけて繰り広げられた。電子ランドが後援して韓国棋院が主催・主管する‘2016電子ランド プライスキング杯韓国囲碁伝説’にはチョ・フンヒョン(63) 9段とソ・ポンス(63) 9段、趙治勲(60) 9段、ユ・チャンヒョク(50) 9段、イ・チャンホ(41) 9段など5人が参加してフルリーグ総10試合で優勝者を決める。出場選手5人は韓国を代表する巨匠で5人のタイトル数を合わせれば全428個に達する。 (チョ・フンヒョン9段通算160回、ソ・ポンス9段通算30回、趙治勲9段通算74回、ユ・チャンヒョク9段通算24回、イ・チャンホ9段通算140回優勝)大会総規模は1億 5,000万ウォンであり優勝賞金は5,000万ウォン、準優勝賞金は2,000万ウォンだ。 3位は1,200万ウォン、4位800万ウォン、5位600万ウォンの賞金も別に用意されている。制限時間は各自1時間に1分秒読み1回ずつが与えられて同率の場合勝者勝、3人以上同率が出てくる場合、共同順位で賞金を同じように分配する。開幕戦は23日午後7時ソウル、馬場路(マジャンノ)に位置した韓国棋院囲碁TVスタジオでチョ・フンヒョン9段と趙治勲9段の正面対決だ。 2月14日趙治勲9段とイ・チャンホ9段の最後の10局競技を最後に最終順位を定めて15日午後2時韓国棋院で授賞式を持つ。 大会スポンサーである電子ランドは韓国囲碁発展のために夢の木奨学金3,000万ウォンを授賞式の時、別に伝達する計画だ。すべての競技は韓国棋院が運営する囲碁TVの開局記念特集放送で生中継されて、JTBCで土曜日午前7時30分(1/30,2/6,2/13,2/20) 1時間ずつ4回特集編成される。一方大会イベントで電子ランド顧客のうち抽選を通じて‘伝説1人と指導碁’、‘5大伝説親筆揮毫碁盤贈呈(10人)’、‘揮毫扇子贈呈(1000人)’等の顧客景品行事も共に繰り広げられる。▲開幕式が開かれた西大門区(ソデムング)グランドヒルトンソウル コンベンションセンター.▲主人公が開幕式場に移動している。▲イ・チャンホ9段と新しい棋士会長ヤン・ゴン9段が開幕式場に入場している。▲報道陣.▲式典行事.▲関係者記念撮影.▲後輩棋士も開幕式場に位置した。▲韓国囲碁伝説の揮毫.■ '韓国囲碁伝説'開幕式インタビュー▲インタビュー.チョ・フンヒョン
-韓国囲碁伝説という大会だ。所感は?
“今であるからこのような話だが、全盛期である時このような大会が開かれたらどれくらい良かったのだろうか。 当然私の優勝だと考えたはずなのだが~今は最も若い(!) 選手が優勝可能性が高い。”-最も気に入るニックネームは?
“初めに聞くことになったニックネームは‘つばめ’(素早い棋風により得たニックネーム)だが聞きやすいニックネームは‘戦神’だ。”-最も記憶に残る対局は?
“何といっても初代応氏杯決勝対局が記憶に残る。 つらい記憶なら弟子(イ・チャンホ)に数えきれない程負けたが、女流棋士ルイ・ナイウェイ9段に国手戦タイトルを奪われた事だ。”ソ・ポンス
-覚悟は?
“大会に出場する時はいつも優勝が目標だ。”-所感は?
“趙治勲9段やイ・チャンホ9段とは数十年ぶりに対局をすることになった。 感慨深い。”-どんな棋士として記憶されたいか?
“ただ記憶されることだけでも感謝する。”-後輩棋士に聞かせたい話は?
“かえって聞かなければならないようだ。 本当に勉強を熱心にする。 私は勉強すると話しにくいほどだ。”趙治勲
-昨年韓国現代囲碁70周年をむかえてチョ・フンヒョン9段と特別な対局をした。今度は4人の‘伝説’と碁を打つ。
“気分が良い。 皆強いから。 特にチョ・フンヒョン先輩は人も良くて、尊敬する。 ソ・ポンス9段も尊敬はするが、人としてはまあまあだ^^ (一座爆笑)
ソ・ポンス9段は飲み過ぎる方だと。 (隣の席のソ・ポンス9段が笑って最近は全く飲まないという)アッ、最近は召し上がらないか? ハハハ。ユ・チャンヒョク9段は会うとカラオケも一緒に行く親しい間柄だ。 イ・チャンホ9段は着実に囲碁に精進してきた棋士だ。”-近況は?
“ゴルフにどっぷり浸かっている。 囲碁は分からないがゴルフならばここにいる人誰でも勝つ自信がある。 ところがイ・チャンホ9段だけ例外だ。 ゴルフをしない。 それで私が勝てる分野がない。(一座爆笑)これからはこの大会では朝ゴルフを先にして勝負をし終えて対局を始めれば良いだろう。 すると私が機先を制圧するはずなのだが~ (一座爆笑)”▲爆笑専門家趙治勲9段.ユ・チャンヒョク9段
-国家代表チーム監督として選手たちを管理している。それで韓国囲碁の守護神というニックネームがついた。
“時期的に韓国囲碁界のために必要な役割だと考えた。”-ユ・チャンヒョク9段は世界最高の攻撃手と呼ばれる程攻撃的スタイルではなかったか?
“私がそうだったか? ハハハ。 攻撃的に碁を打ってからあまりにも時間が経って私がいつ攻撃的スタイルだったか記憶がない。^^”イ・チャンホ9段
-所感は?
“良い大会だ。 楽しく碁を打つことができるようだ。”-チョ・フンヒョン9段がコック チボソ イ・チャンホ9段の優勝の可能性を高く見た。
“私が有利なことは正しいけれど(一座爆笑),まだ二才にもならない赤ん坊がいて考える余裕がない。 これを勘案するならばある程度公平ではないかと思う。 ^^”-誰との囲碁が期待されるか?
“個人的には趙治勲9段との対局を期待する。”-記録製造機だ。思い出す記録をあげると?
“私の記憶力がものすごく良くない。 ドラマ(応答せよ1988)を見てご存知だろう。 申し訳ない。 よく思い出せない。”-ドラマ‘応答せよ1988’でイ・チャンホ9段をモデルとした劇中人物‘チェ・テク’に対してしたい話があるか?
“うらやましい。 本当に容貌が温かくてファンたちに人気も多くあったのでそれで囲碁界にも役に立った。”▲開幕式は楽しい食事で終えられた。
ハンゲーム - 楽しい、カンマ、Goハンゲーム!
原文記事:ハンゲーム - 楽しい、カンマ、Goハンゲーム![電子ランド杯] 'トーク対決'で広がり始めた伝説の勝負■インタビュー/夢の勝負行う囲碁伝説5人衆夢の勝負. 1980~1990年代世界囲碁界を号令して韓国囲碁を輝かせた5人の英雄が繰り広げる'2016電子ランド プライスキング杯韓国囲碁伝説'が1月23日から2月14日まで毎週土曜日と日曜日(あるいは月曜日まで)夕方囲碁ファンたちを訪ねて行く。 5人フルリーグで進行される勝負は1人当り4対局、合計10対局が361の盤上を染める。それに先立ち5人の囲碁伝説は22日夕方グランドヒルトン ソウルで開かれた開幕式に一同に集まって花潭をわかちあいながら情感あふれる雰囲気を演出した。 また、時には香ばしくて、時にはウィットあふれるトークで式場の雰囲気を溶かした。 囲碁巨匠5人のインタビュー内容を整理した。▲碁盤裏面に書かれた'伝説5人衆'の揮毫.■チョ・フンヒョン9段-大会に出場する所感は。
"もちろん今だから伝説というがもっと前に開かれたら良かったです。さっきも誰が優勝するかと問いましたが当然私が優勝することだと、その当時ならば….ところが今は一番若い人(イ・チャンホ)が優勝する可能性が高くないだろうか。もうちょっとはやく作ってくれれば(笑).-多くのニックネームのうちでも最も気に入るニックネームは。
"韓国では'国手'という言葉をたくさん聞いたがそれがニックネームなのかそうなのか分からない。その次には'つばめ'だったがつばめは江南(カンナム)の方でも通じるし'戦神'というニックネームが一番聞きやすかったです。それもまあ、昔の話になって….-とても多いが最も記憶に残る対局を挙げるならば。
"最も記憶に残るのは応氏杯を優勝した時であり、負けたのは思い出す事があまりにも多いが、もちろん弟子に負けたことも胸が痛かったが一番記憶に残ることとみるより申し訳ないのは中国の女性棋士ルイ・ナイウェイ9段に国手戦を奪われましたね、それが格別で申し訳ないと考えます。"-160回タイトル記録は破られないと思うが今後の計画は。
"すぐに明日から問題です(笑),もう一線から降りたので世界タイトルに挑戦したら良いが大変だと思います。だが、囲碁の道を行くことが終わったことではないので今後もどんな形態でも囲碁側に行かなければならないようです。-わざと弱い姿を見せられるようだ。'私はもう力がないから優しくして'このように話しておかれて明日から対局に入れば固め打ちすることではないのか。
"どうして私の心をそんなに….いやあ、バレたか(笑)。"■ソ・ポンス9段-所感と個人目標、戦略は。
"大会に参加すればいつも目標は優勝です。プロ棋士ならば….実力が弱いのが問題ですが(笑),。"-フルリーグで進行されるのだが久しぶりの対局とか特に期待される対局があるなら。
"皆とても久しぶりなので思い出せません。数十年ぶりになりましたよ。2,30年はなったようです。趙治勲9段とも(対局したのが) 20年越えそうですが、イ・チャンホ9段もそうだ。"-半世紀近い囲碁人生なのだが囲碁ファンたちにはどんな姿を覚えたら良いのか。
"そのまま覚えてもらえればいいですね。"-ファンたちは'地元産韓国囲碁の開拓者'あるいは'先駆者'として記憶するでしょうが後輩に必ず聞かせたい話があるならば。
"私が聞かなければならないようですが(笑)。"-チョ・フンヒョン9段もそうだが、ソ・ポンス9段も弱い姿を見せているのだが。
"最近後輩が勉強をとても熱心にしますので。私は若かった時、勉強を全くしなかったんですよ。最近後輩にたくさん習っています。"■趙治勲9段-昨年にはチョ・フンヒョン9段1人と対局したが今度は4人の伝説に会うのだが気持ちは。
"気分が良いです。本当にチョ・フンヒョンさんは先輩だが囲碁も上手にお打ちになって人としても尊敬できる人で。ソ・ポンス先輩は人としてはちょっと尊敬できないが酒もお好きで。(そばでソ・ポンス9段が酒は飲まないと手で遮る)、酒飲みませんか?私も尊敬されるようなスタイルではないから(そうした点で)仲が良いです。
ユ・チャンヒョクさんは一緒に酒も飲んで歌も一緒に歌って良い友達です。イ・チャンホは囲碁だけでなくすべての面で尊敬しています。このような機会を作っていただいて囲碁も打つことになって本当にうれしく有難いと思います。"-四人の囲碁に対していつも感じている点は。
"囲碁はみな強いので私が何をどうこう言うかと…。"-それでも日本で現役で旺盛に活動しているのだが。
"日本は囲碁がちょっと弱くて…。"-近況はいかがなのか。最近の体力管理と囲碁勉強はどのようにしますか。囲碁以外の趣味活動ならば。
"ゴルフをします。ゴルフはチョ・フンヒョンさんより私がうまく打って、ソ・ポンスさんよりもっと上手くやって、ユ・チャンヒョクさんよりもっと上手くやって….イ・チャンホはゴルフをしません。それで私がイ・チャンホに勝てる事が一つもありません。勉強はよくしているんですが、頭の中に入りません。""(チョ・フンヒョン)長くて短いことは比べてみてこそ分かると、一度対決をしてみてこそ分かると。"
"良いお言葉であります。碁を打つ前に一緒にゴルフをして、その次に碁を打てば私が完全優勝します。次に大会する時はそのようにしてください。よろしくお願いします(笑).■ユ・チャンヒョク9段-韓国囲碁の守護神の役割をするのだが若い選手たちと同じぐらい忙しい毎日を送られているので大変ではないのか、一日の日課を簡略に紹介を。
"ここに先輩もおられてイ・チャンホ後輩も囲碁勉強を熱心にしているんですが、私は韓国棋院に毎日出勤しています。"-現役時期の'盤上のイルジメ'が良かったのか、でなければ最近の'韓国囲碁の守護神が'良いのか。
"以前の方がはるかに良かったようです。そして今は私の年齢や時期的に後輩を発展させるために役割をしなければならない立場なので合う役割をしていると考えます。"-今度は選手として姿を見せなければならないが、以前に過去の姿を見れば攻撃的スタイルであったのだが今回期待をしてもかまわないのか。
"攻撃的スタイルは思い出せなくて(笑),とても時間が経って。先輩もそうで後輩も熱心に勉強していて私だけ勉強しないようだけど格好良く試合をしてみましょう。"■イ・チャンホ9段-唯一の40代棋士として参加することになった所感は。
"非常にうれしくて、楽しく良い姿をお見せするようにします。"-チョ・フンヒョン9段が名前を明らかにしなかったがイ・チャンホ9段が優勝しないだろうかという話をしたが。
"私が有利なのは正しいですが(笑).バランスを合わせて差し上げるために私にまだ2才にもならない子供がいますね、そちらで体力を相殺しているのでバランスがある程度合わないだろうかと考えます(笑).-最も威嚇的な相手ならば。
"四人みな難しくて大変な方々で意味が大きくないこともあるんですが、趙治勲先生と対局する事が意味あると考えます。"-これまで数多くの記録をたてたがみな覚えていますか。
"記憶力がものすごく良くなくて何日か前の近い事もよく覚えてない方で...TVでもそのように似ている事が出てきたようなのですが。"-ドラマの中のチェ・テク キャラクターをたくさん見たはずなのだが以前の自分自身をモデルにしたチェ・テクに言いたい事があるか、ドラマの結末を見てどのように終わったらと思われたのか。
"この前中国に行って最終回は見ていなくて話のあらましを聞いたが、そこに出てくるチェ・テクの友達を見ればただうらやましいというか...囲碁に多くの助けになったそのような面で有難く思っています。"
関連リンク(※リンク先音注意)
nitro15@nitro155
【韓国電子ランド杯】電子ランドプライスキング杯韓国囲碁伝説開幕式 曺薫鉉・徐奉洙・趙治勲・劉昌赫・李昌鎬出場 https://t.co/qCdUs3hxDh https://t.co/NxOZ6J1AGe
2016/01/23 16:08:38
おすすめ記事セレクション
お知らせコーナー
囲碁4コマ漫画「クロセンシロシ」Kindle版販売中!
![]() | クロセンシロシ[Kindle版] nitro15 2015-12-10 売り上げランキング :
|
LINE囲碁スタンプ販売中!




