'優勝、10代か30代か'コ・ジェ、百霊杯決勝で先勝  

コ・ジェvsチュ・ジュン、各自世界大会初優勝置いて決勝5回戦
 
kej
 
▲ '私が一番イケてる!'このような流行歌手が口ずさみそうな、本当にうまく行く十代コ・ジェ(右側)が第2回百霊杯決勝5回戦1局で自身が普段尊敬すると明らかにしたチュ・ジュンに勝った。


中国が思い切ってスタートさせた世界棋戦. 創設以後二度連続中国の優勝が決定されて私たちの関心が少し遠ざかってしまった百霊杯. 

しかし今回の決勝は世界大会優勝していない10代コ・ジェと30代チュ・ジュンの対決として中国囲碁界世代間の支配権を垣間見る機会になっている。 

第2回百霊杯世界囲碁オープン決勝5回戦第1局が中国安徽省合肥で開かれてコ・ジェ(17) 4段がチュ・ジュン(32) 9段を179手黒中押し勝ちで押して快調のスタートをきった。 

コ・ジェは中国阿含桐山杯で優勝したことがあり、この前終わった2014中国甲級リーグでは個人18勝2敗(12連勝)で最多勝•連勝部門で最も優れた成績を出すなど中国の次世代の責任を負うべき最高の新鋭として脚光を浴びる。

予選ではハン・サンフン、シュ・ジュンハオ、チャオ・ジョルンを続けざまに折って本戦に上がり、キム・スンジェ、パン・ティンウィ、ワン・ヤオ、チェ・チョルハン、パク・ジョンファンを次々折って決勝に上がった。 


[519846]001_kew

▲中国ランキング4位コ・ジェ.

[519846]002_kew

▲中国ランキング11位チュ・ジュン。


コ・ジェは世界大会決勝が初めてだがチュ・ジュンは今まで二回経験したことがある。 2009年第14回三星火災杯決勝でコン・ジェに0-2で負けたし、2011年第24回富士通杯でパク・ジョンファンに負けた(一番勝負). チュ・ジュンは予選でチャオ・チョンウィ、ワン・ハオヤン、イン・イータオを折って本戦に上がった後、マ・テンポン(アマ),ミ・ウィティン、モク・ジンソク、キム・ジソク、アン・ククヒョンを順に抜いて決勝に進出した。 

第2局は29日同じ場所で続く。 コ・ジェが勢いに乗ってチュ・ジュンを窮地で追い立てるだろう、チュ・ジュンが鋭い反撃をするのか注目される。 二人の棋士が世界大会で正面対立するのは今回の決勝が初めてだ。 去る大会にはジョウ・ルイヤン9段が初代優勝した。 

第2回百霊杯世界囲碁オープンの優勝賞金は180万中国元(韓貨約3億2,000万ウォン),準優勝賞金は60万中国元(韓貨約1億ウォン)だ。 国際囲碁連盟・貴州省人民政府が主催して、中国囲碁協会・貴州省体育局が主管して、貴州、百霊企業製薬株式有限会社が後援する。 対局は中国ルールを適用して制限時間は2時間40分秒読み1分5回. コミは7目半. [写真協力¦中国sina囲碁]

 
タイジェム - 大韓民国1位囲碁サイトTYGEM.COM 

コ・ジェ、第2回百霊杯決勝5回戦1局でチュ・ジュン折って先勝
 
197014170741521224500
 
▲チュ・ジュン-コ・ジェ(勝). 


コ・ジェ、百霊杯優勝に一歩! 

百霊杯覇権の初めての砲門はコ・ジェ(17)が開いた。 27日午前10時30分第2回百霊杯世界囲碁選手権大会決勝5回戦1局が中国合肥で開かれた。 コ・ジェは自身より15才年上の貫ろくのチュ・ジュン(32)を相手に179手黒中押し勝ちをおさめて初戦を飾った。

ニギリの結果コ・ジェの黒で始まった1局でチュ・ジュンは早目に秒読みに入って失敗を連発したし、コ・ジェは終局時点で75分を残した。対局終了後 勝利をおさめたコ・ジェは"相手が左下で読みの錯誤があった。私が白を捉えた後、置くのが楽になった。可能な限り早く1局は忘れて再び始める。"と所感を明らかにした。

上海出身で中国甲級リーグ上海チーム主力の チュ・ジュンは98年全国個人戦優勝、04年名人戦、新人王戦優勝、07年NEC杯優勝、08年リコー杯、倡棋杯優勝、09年三星火災杯準優勝(対コン・ジェ),10年阿含桐山杯優勝、11年富士通杯準優勝(対パク・ジョンファン)等の安定しながら派手な経歴を保有している。 

中国11位チュ・ジュンは今回の百霊杯が世界大会決勝戦3度目の舞台だ。 チュ・ジュンは今回の大会でチャオ・チョンウィ、ワン・ハオヤン、イン・イータオを折って本戦に上がった後、マ・テンポン(アマ),ミ・ウィティン、モク・ジンソク、キム・ジソクを順に折った後準決勝戦でアン・ククヒョンを2対1で押して決勝舞台を踏んだ。

浙江省麗水出身のコ・ジェは一ヵ月前にタン・ウェイシンを押して阿含桐山杯優勝カップを占めたことがあり、2014中国甲級リーグで18勝2敗(12連勝)の成績をおさめて最多勝賞、連勝賞をさらった。 

中国4位に上がっているコ・ジェは今回の大会でハン・サンフン、シュ・ジュンハオ、チャオ・ジョルンを続けざまに折って本戦に上がり、キム・スンジェ、パン・ティンウィ、ワン・ヤオ、チェ・チョルハンなどを続けて制圧し、準決勝戦で予想を破ってパク・ジョンファンを2対0で折って生涯初めての世界舞台決勝戦に上がった。 

 1971914170749276250059
▲生涯初めての世界大会決勝対局を勝利で飾った コ・ジェ. 

初めての対局は乱打戦終わりにコ・ジェの勝利で終わった。 決勝2局は一日休んで29日午前10時30分に同じ場所で開始される予定だ。 現在4段であるコ・ジェは今回の大会で優勝をする場合、中国棋院昇段規定により9段で昇段することになって、歴代中国プロ棋士のうち37番目に9段になる。 

今回の決勝戦を控えて二人は今まで一回ずつ勝敗をやり取りする正面対決を広げたことがある。 ランキングで見る勢いでは最近上昇の勢いに乗っているコ・ジェが有利と見られるがひそやかな底力を発揮するチュ・ジュンの反撃も侮れないものと見られる。 

コ・ジェはパク・ジョンファンを完封で制圧したという点で勢いが非常に高い。 今回の決勝戦を控えて行ったインタビューで彼はこれに対して"実力では私が明らかにパク・ジョンファンより弱い。 準決勝戦で彼はとても緊張したし心理的な負担もまた大きかったようだ。 運がたくさん従った"と話した。

決勝1局で先に負けたがチュ・ジュンの最大の武器は貫ろくだ。 チュ・ジュンは2009年三星火災杯決勝3回戦でコン・ジェに0対2で苦杯をなめたし、2011年富士通杯決勝戦ではパク・ジョンファンに敗れたことがある。 彼が二回の世界大会決勝進出で得たことは9段の称号だけだ。 今回が三度目の世界大会決勝戦で最後の機会になるかも知れない状況なので覚悟が格別なものと見られる。 

--

K-POP 歌詞 和訳  私が一番イケてる/2NE1   

2NE1 - I AM THE BEST (내가 제일 잘 나가) M/V - YouTube