無料オンラインゲーム - 楽しい、カンマ、Goハンゲーム! 
0120-kbs2

▲パク・ジョンファン9段(左側)とイ・セドル9段が第32期KBS囲碁王戦覇権を置いて決勝3番勝負を行う。パク・ジョンファンは現在3連覇中であるKBS囲碁王戦をはじめとして4冠王に上がっていて、イ・セドルは無冠だ。

 

第32期KBS囲碁王戦敗者復活6回戦(決勝)
イ・セドル、パク・ヨンフンに雪辱してタイトル戦進出

パク・ジョンファン9段とイ・セドル9段がまた一度宿命のようなタイトル戦を繰り広げることになった。 舞台は第32期KBS囲碁王戦決勝3番勝負. 国内棋戦のうち唯一地上波放送が主催するTV棋戦だ(制限時間5分、秒読み30秒3回).

二人の棋士の出会いはパク・ジョンファンが先に勝者組1位で去る6日タイトル戦に先着した中でイ・セドルが20日KBSスタジオで広がった敗者復活組6回戦(決勝)でパク・ヨンフン9段を160手白中押し勝ちで折ることによってなされた。 囲碁王戦は本戦勝者組の2回戦(16強)敗者から復活の機会を付与している。

パク・ジョンファンが勝者組でイ・ヨング、ホン・ソンジ、ウォン・ソンジンに続きパク・ヨンフンを順に折ってタイトル戦に進出した反面イ・セドルは勝者組4強でパク・ヨンフンに敗れて危機を迎えた。 だが、心機一転した敗者復活組でハン・サンフン、イ・ヒソンを折って回復の踏み台を用意した後パク・ヨンフンに勝者組敗北を雪辱した。

囲碁王戦でパク・ジョンファンは3連覇中であるディフェンディングチャンピオン. 前期敗者組決勝ではイ・セドルを折ることもした。 一方イ・セドルは2006年26期の時一度優勝したことがある。



今回の決勝戦は昨年5連続準優勝をはじめとして現在のタイトル戦6連続準優勝で14年ぶりに無冠に離れているイ・セドルがそのどん底から抜け出すのかにも大きな関心を集める。 

また、今週日曜日に点火する10番勝負開幕戦直前の勝負という点でも注目をあびる。 10回戦相手である古力9段は先週CCTV棋戦である竜星戦を手中に入れ15ヶ月ぶりの優勝と共に無冠から脱出した。 一方パク・ジョンファンが優勝すれば4連覇とともに4冠王(物価情報杯・天元戦・KBS囲碁王戦・マキシムコーヒ杯)を維持する。 

0120-kbs4
 
▲二人の棋士間の唯一のタイトル戦だった昨年3月の第14期マキシムコーヒ杯決勝戦.パク・ジョンファンが2-0で勝利した。



二人の棋士はパク・ジョンファンが入段した翌年である2007年に初めての出会いを持って以来今まで13回の対決を行った。 戦績はイ・セドルが8勝、パク・ジョンファンが5勝. だが、パク・ジョンファンは唯一のタイトル戦だった昨年3月の第14期マキシム杯決勝を2-0で勝利した。 イ・セドルはBCカード杯準決勝、国手戦挑戦者決定戦などで勝利した。

3番勝負で行う決勝戦は21日1局を、22日2局を置く。 万一、勝負が1勝1敗で対抗する場合、2局終了後最終3局を続行する。 賞金は優勝2000万ウォン、準優勝600万ウォン. 二人の棋士は決勝進出で今年の夏中国で広がる第25回TV囲碁アジア選手権大会出場権を取得した。 
0120-kbs3
0120-kbsd
韩国KBS棋王战李世石力克朴永训将与朴廷桓决斗三番棋_TOM棋圣 

附:韩国KBS棋王战历届冠亚军
  年   届  冠军   比分  亚军  
  
  2013  31  朴廷桓  2-1  李昌镐
  2012  30  朴廷桓  2-0  白洪淅
  2011  29  朴廷桓  2-0  白洪淅
  2010  28  李昌镐  2-0  姜东润
  2009  27  李昌镐  2-1  李世石  
  2008  26  李昌镐  2-1  赵汉乘  
  
  2007  25  李世石  2-0  崔哲瀚  
  2006  24  李昌镐  2-0  刘昌赫  
  2005  23  李昌镐  2-0  赵汉乘  
  2004  22  宋泰坤  2-0  朴炳奎  
  2003  21  李昌镐  2-1  李相勋  
  
  2002  20  李昌镐  2-0  李世石
  2001  19  睦镇硕  2-1  李昌镐
  2000  18  曹薰铉  2-0  李昌镐
  1999  17  李昌镐  2-0  郑寿铉
  1998  16  曹薰铉  2-0  李昌镐
  
  1997  15  曹薰铉  2-1  李昌镐
  1996  14  刘昌赫  2-0  李昌镐
  1995  13  李昌镐  2-0  曹薰铉
  93-94  12  曹薰铉  2-0  刘昌赫
  1992  11  李昌镐  2-1  曹薰铉
  
  1991  10  曹薰铉  2-0  徐能旭
  1990   9  曹薰铉  2-1  徐能旭
  1989   8  李昌镐  2-0  金秀壮
  1988   7  曹薰铉  2-0  徐能旭
  1987   6  曹薰铉  2-1  金熙中
  
  1986   5  河灿锡  2-1  金熙中
  1985   4  曹薰铉  2-1  徐奉洙
  1984   3  徐奉洙  2-0  金坐基
  1983   2  曹薰铉  2-0  金熙中
  80-81  1  曹薰铉  2-0  卢永厦