タイゼム - 大韓民国1位囲碁サイトTYGEM.COM

イ・セドル、"私はダブルチーズバーガーにしますね"

応氏杯28強で5勝1敗おさめた太極戦士、夕方晩餐あれこれ

223158DSC6582
 ▲ "私はダブルチーズバーガーにしますね。"(イ・セドル) 28強戦が行われた今日(20日)昼食は応氏側が選手たちに弁当を提供した。 だが、多少不十分だったせいで韓国選手は22日16強戦の時は自費でファーストフードを食べることに決めた(上海-イ・ヨンジェ記者)。 

韓中戦4戦4勝。 久しぶりに痛快な勝戦ニュースを伝えた韓国選手団が皆一緒に夕方晩餐を持った。

今回の応氏杯'上海血戦'に韓国チーム団長で参加したオ・ユンデ前KB金融会長が気持ち良く'一顎'(おごり)を出し、あらかじめ韓国レストランを物色しておいた韓国棋院関係者の素早い対処のおかげで選手団は雨が降る上海街をさまよわないで安らかに'美味しい店'に向かった。

食べ物を味わった選手たちは概して美味しいという意見。 中国に来て初めて食べ過ぎたという話も聞こえた。 イ・セドル、パク・ヨンフン、ウォン・ソンジンなどはこんがりと熟した肉とともにビールを一杯飲んだ。 カン・ドンユン、キム・ジソク、パク・ジョンファンはドリンクを選択。

ナ・ヒョンが脱落したのは多少残念だが、28強戦で5勝1敗の成績をおさめた韓国選手団の表情は概して明るかった。 国家代表チェ・ミョンフン コーチは上海到着初日から中国選手11人の棋譜を全て持ってきたという点を選手たちは思い返し、対戦抽選が終わった後、中国選手と対決するところが四対局も生じて全てとても重要に使われた。

チェ・ミョンフン コーチは"選手たちが上手にして良い成績が出た"と謙虚な所感を明らかにした後、"ウォン・ソンジン-カン・ドンユンが正面対立する対戦は多少惜しいが、残りの対局で韓国選手がよくするだろうと信じる"と展望した。

一方28強戦が行われた今日(20日)の昼食は応氏側で提供した弁当を食べたが、多少不十分だったという評。 選手団の一番先輩であるイ・セドルが"マクドナルドでハンバーガーでも買って食べるのはどうだろうか?"提案し、他の選手たちが同意して16強戦時はハンバーガーを食べることに決めた。

対局が行われた応氏ビルディング8階には応氏囲碁学校がある。 おそらく給食に出てきた献立をそのまま弁当に入れたのではないかとの推測もあった。

オ・ユンデ団長と国家代表チェ・ミョンフン コーチをはじめとする韓国選手団全員が一緒にした夕方晩餐あれこれを写真で伝える。

 223247DSC6569
▲今回の応氏杯韓国団長として参加した前KB金融オ・ユンデ会長(右側)が韓国選手団に夕方晩餐を提案した。

223350DSC6491
▲雨がしとしと降る上海の夜の街。


225649DSC5007
▲韓国レストランが 建物6階にある。 

223441DSC6493
▲宿舎から約5分の距離に位置した韓国レストランに入ってきた選手たち。 韓国棋院関係者が上海に到着した初日からあらかじめ場所を交渉しておいた。

223914p1
▲左側からパク・ヨンフン、ウォン・ソンジン、イ・セドル、ナ・ヒョン。

223954DSC6521
▲反対側のテーブルにはチェ・ミョンフン コーチ、キム・ジソク、パク・ジョンファン、カン・ドンユンが座った。

224040p4
▲レストランにきても囲碁対局だけ見ているパク・ジョンファン(左側)とカン・ドンユン。

224112p2
▲注文はチェ・ミョンフン コーチとキム・ジソクが担当した。

224128DSC6516
▲ "あなたがたも何を食べるのか話をするべきで~"

224220DSC6534
▲左側からイ・セドル、ナ・ヒョン、オ・ユンデ団長。

224824DSC6543
▲肉を焼くイ・セドル(左側)。

224850DSC6550
▲ "中国にきて初めて食べすぎたよ~" 

224913DSC6556
▲ "金額は気にせずに思いきり召し上がりなさい"というオ・ユンデ会長の言葉に 食卓が即座にぎっしり埋まった。 


22433p3
▲古力を はね除けて16強に上がったパク・ヨンフン(中)。 

224343DSC6525
▲ 16強戦でも善戦を祈る乾杯の音頭。

225519DSC4995
▲宿舎から出て韓国レストランに歩いていく距離。こちらが南京道路で'上海の明洞(ミョンドン)'と呼ばれる 繁華街だ。
原文記事:タイゼム - 大韓民国1位囲碁サイトTYGEM.COM