タイゼム - 大韓民国1位囲碁サイトTYGEM.COM

応氏杯28強戦D-1、上海現地フォトニュース

韓国選手団と同行した応氏杯取材初日あれこれ

 2261hp3
▲左側からイ・セドル、パク・ジョンファン、カン・ドンユン、国家代表チェ・ミョンフン コーチ。 中国、上海浦東空港に到着した韓国選手団の姿(上海-イ・ヨンジェ記者)。



4年を待った!

パク・ジョンファン、イ・セドル、パク・ヨンフン、カン・ドンユン、キム・ジソク、ウォン・ソンジン、ナ・ヒョン。 韓国1位(パク・ジョンファン)から6位(ウォン・ソンジン)まで順にランクされた最精鋭選手たちと国家代表成績でシードを受けたナ・ヒョンの7人の最精鋭選手たちが応氏杯優勝トロフィー奪還に出る。

タイジェムではインターネットメディアと各種報道機関の中で唯一'囲碁オリンピック'応氏杯を現場取材する。

大会を2日前にした18日午前11時30分を少し過ぎた時刻、選手たちが次から次へ仁川(インチョン)空港に集結した。仁川(インチョン)空港から中国上海浦東空港、そして再び宿舎に移動するまでの過程を生き生きした写真で伝える。 

 286DSC4785
▲韓国選手団は仁川(インチョン)空港Lカウンターに集結した。 

2840DSC4791
▲一番最初に約束の場所に到着したウォン・ソンジン(右側)。 左側はイ・セドル特集ドキュメンタリーを準備しているKBSの取材記者。

2940DSC4823
▲左側から国家代表チェ・ミョンフン コーチ、カン・ドンユン、ナ・ヒョン、韓国棋院キム・ドンギ代理。
一方イ・セドルを待っていて、すでに手続きをしたという '急報'を入手したKBS記者は暫くして撤収を決める。 

21655DSC4795
▲ 2012年応氏杯でチェン・ヤオイェを制圧したが古力に惜しくも敗れたウォン・ソンジン。 

21717DSC4833
▲LG杯でコ・ジェとス・ウェを連破して優勝トロフィーを占めて7年ぶりに世界タイトルホルダーに復帰したカン・ドンユン。応氏杯は今回が初めての出場だ。 

21748DSC4831
▲国家代表シードとして出場するナ・ヒョン。 

21842DSC4839
▲ KBSで入れたかったイ・セドルの姿。手続きを終えて搭乗ゲートに移動して コーヒーを飲んで待機している。 

22024DSC4840
▲AlphaGoとの対決以後全世界的に有名になったイ・セドル。空港では幸い(?)知っているファンたちが多くなくて安らかに休息を楽しんだ。 

22257hp4
▲左側からナ・ヒョン、パク・ジョンファン、カン・ドンユン、国家代表チェ・ミョンフン コーチ。少しの間の時間があればスマートフォンを取り出して囲碁世界へ陥る選手たちの姿が印象的だ。 

22442DSC4846
▲ 2008年以後8年ぶりに応氏杯に出場するパク・ヨンフン(左側)。

23021DSC4842
▲ 韓国選手団を乗せて離陸したアシアナ航空機。 

15029hp3
▲上海浦東空港に到着した韓国選手団。

22654hp2
▲過去10年間余り韓国囲碁の大黒柱の役割をしているパク・ヨンフン(左側)とウォン・ソンジン。1985年生まれ'丑年'の同年齢で、新鋭時期チェ・チョルハンと共に'小牛三銃士'と呼ばれた。 


22534hp1
▲上海はソウルより 暖かかったが、多少冷たい風が吹いた。 

23156hp12
▲応氏側で用意したバスに搭乗する選手たち。

24832hp11
▲新旧の調和を適切に成し遂げた韓国選手団。

25519hp5
▲退勤時間を避けたおかげで余裕で 宿舎に向かって走った。 
 
23238DSC4888
▲上海浦東空港から約1時間ほど走ったバスは 応氏杯期間の間選手たちの宿舎に決まったグランド セントラル ホテルに到着した。開幕式と28強戦対戦抽選もまたこちらで開かれる。 

23411DSC4864
▲韓国選手団の表情は概して明るかった。 

23441DSC4868
▲左側からパク・ヨンフン、パク・ジョンファン、ウォン・ソンジン、キム・ジソク、カン・ドンユン、ナ・ヒョン。 

23515DSC4878
▲開幕式など行事日程と試合日程など大会進行関連事項が書かれた紙を見ている選手たちの姿。応氏杯は現地時間午前9時30分、韓国時間午前10時30分に対局が始まる。 

23750DSC4879
▲ "21日には観光日程があるよ。"(ウォン・ソンジン) "自由参加だろう?"(パク・ヨンフン) 

23848DSC4883
▲ "海外に出たらホテルの部屋にだけ留まらずに頭も冷ますのをかねて観光も少ししよう~!"(チェ・ミョンフン コーチ) "私は今度は観光しに行こうと思う。"(ウォン・ソンジン)  

24112DSC4899
▲旅装を解いた選手たちは宿舎近隣のシャブシャブ レストランへ向かった。

24154hp7
▲左側からチェ・ミョンフン コーチ、イ・セドル、ウォン・ソンジン。メニューを選んでいる。 

24227hp6
▲こちらでは中国料理に博学なキム・ジソク(中央)がメニューを選んでいる。  

24355DSC4902
▲肉をつけて食べる調味料(ヤンニョム)は個人が直接作ることができる。 


2451hp8
▲選手団全員が一緒にした夕食。 

24533hp9
▲国家代表チェ・ミョンフン コーチ(左側)は今回の応氏杯に出場する中国選手11人の最近一ケ月間の棋譜を全て準備してきたと言う。対戦抽選直後棋譜が必要な人は持っていけとの話を忘れなかった。 

25051DSC4921
▲ 選手団の宿舎であり開幕式と28強対戦抽選が開かれる場所は'上海大酒店)'と呼ばれるグランド セントラル ホテルだ。 

25212DSC4968
▲ 上海で開かれる今回の応氏杯すべての対局はグランド セントラル ホテルと約5分の距離にあるこちら応氏ビルディングで進行される。

25347DSC4961
▲ 第8回応氏杯激戦場入口。こちらで20日に28強、22日に16強、24日に8強戦が連続して繰り広げられる。 

25624DSC5044
▲上海を訪れる観光客が一度は立ち寄るという夜景の名所外灘。
原文記事:タイゼム - 大韓民国1位囲碁サイトTYGEM.COM 

関連記事